【体験入園・体験入学】幼稚園小学校デビュー前のファッションのコツ伝授
秋といえば、やはり体験入学・体験入園のメインシーズン。
パパママのファッションはもちろん、お子さんのファッションもなかなかセレクトが難しいもの。
周りから浮かずに、しっかりなじめる体験入園・入学ファッションのコツをご紹介します。
バッグはクラシカルな皮革+サブバッグはつやをおさえた黒紺系角型が評判◎!
ママのバッグでは、入園入学後も送迎などに使用することもあり、一度買ったら数年間お供する大切なパートナー。
長く使えて、いつもきれいに使っている丁寧ママの印象を与える上品なタイプがおススメ。
サテンや皮革の手提げタイプが1つ目おススメです。
ショートミディアム丈パンツやスカート・キュロットを中心に
男女とも、動きやすいショートミディアム丈パンツやスカート・キュロットを中心に、
上品さのある厚手の脱ぎきしやすいジャケットやベストが必須
初めての訪問ということもあり、適度にTPOを意識したするのが基本。
動きやすいボレロ丈や襟なしジャケットのインにブラウスやつけ襟スタイルが人気です。
運動や遊びの時間もキレイでいられます。
上履き入れや小さ目斜めがけバッグは、プレーンな無地モノをサブバッグと同じ目線でセレクト
よつば洋品店オリジナル☆お受験用レッスンバッグ 通園・通学・新学期の準備に! |
まだ入園入学前。
ですが、お子さん自身で必要なものや上履きを持参するのは基本としているところも多いようです。
ママの手作り感があり、また落ち着いた上品な印象のバッグは、入園入学後も、またおけいこ事などにも長く使えてお勧めです。
上履きは、発表会品質のベルトタイプシューズやがテッパン
入園入学体験会では、屋内だけだと思っていたら外遊びがあったり、出かけてから失敗したと思うことも多いようです。
スタイルとしてはベルトタイプのシューズが男女を問わず間違いないセレクトですが、
素材を布に変えれば、屋内外どちらにも、また急な運動場やお砂場にも対応。
ヘアピンやリボンは、上品な色味で、派手すぎない華やかさをプラスできるポイント
●グログラン&サテンリボン パッチン留め【紺】【黒】 完全日本製 百貨店品質【お受験用品の店●エレガンテ・ポポ】【DM便送料無料】【05P26Mar16】 |
ヘアピンやリボンは、あまり髪が長くなくても、すっきり美しく見せるためにMUSTなアイテム。
子供が嫌がらないぱっちんどめも、グログランリボンタイプなら上品で清楚な印象のママで一日過ごせます。
他にも、学校や幼稚園によっては、ほぼ自由といいながらも、男女とも制服に近い上着のシャネルスタイルや、
ベストタイプなどの「暗黙の指定」や、とくに好ましいブランドのスタイルなどがあるケースも。
またフリルやレース、襟分量などかなり学校や幼稚園によっても差もあります。
先輩ママからのレクチャーお茶会などが開催されているところもあり、口コミ情報も生かしながら、
しっかり対応したいですね!