お家ってどうやって建っているの?身近でも意外と知らない建築の不思議
引用:http://www.irasutoya.com/2014/10/blog-post_824.html
「お家ってどうやって建っているの?」
「地震が来ても潰れないの?」
お子さんにそんな風に聞かれたことはありますか?
意外と奥が深い建物の秘密について、ご紹介していきます。
お家ってどうやってできるの?
そもそもお家ってどのようにできるのでしょうか?
引用:http://www.irasutoya.com/2015/04/blog-post_962.html
お家は以下のような工程でできるんです。
例えば木造一戸建ての場合は…
⑴最初の1~2ヶ月
基盤を固めます!
引用:http://www.irasutoya.com/2016/01/blog-post_6.html
まず家が建つ前に、家の地盤を整備して、必要であればコンクリートを流して
平らな地面を作っていきます。
最終的にその基盤の上に、木で骨組みまで組み上げます!
⑵次の1~2ヶ月
引用:http://www.irasutoya.com/2014/05/blog-post_7272.html
組み上げた骨組みで「上棟式」なるものを行い、安全を祈ります!
その後、最終的に断熱材などで外壁を覆います。この時点で「家っぽさ」が出始めます。
⑶最後の2ヶ月くらい
引用:http://www.irasutoya.com/2012/12/blog-post_7890.html
最後の2ヶ月で
内装仕上げ→外装塗装→検査を経て、ようやく家が完成します!
こんな感じで最短で半年もあれば家って完成してしまうんですね!
建物と地震の関係?!
建物って思ったよりも、簡単に建ってしまうとお思いかもしれません。
しかしこの建物には危機に備える重要な技術が使われているんです!
引用:http://www.irasutoya.com/2012/05/blog-post_3298.html
あなたはこのような装置、見たことありますか?
引用:http://www.gomutimes.co.jp/?p=46249
この装置「免震ゴム」と呼ばれています。
この免震ゴムが建物の基礎を支えているので…
引用:https://www.rncc.co.jp/tech/tc_12/55
私たちは地震から守られているんですね!
ワクワク!未来の建築物?
私たちの未来にはどんな建物が生まれているでしょうか?
引用:http://kabegami.org/blog/2013/12/18/%E8%BF%91%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%81%AE%E5%BB%BA%E7%89%A9/
こ〜な未来的な建物も建ってしまうんでしょうか?
こんな建物を創造するのは、あなたのお子さんかもしれませんね!
ぜひお子さんに世界の様々な建物見せてあげてくださいね。
それでは!