子どもでも英語が簡単に学べるアプリ5選!
目次
視覚をフルに活用!少ない回数で英語を習得できるアプリ
『モンキージュニア』
です。
は、年齢や英語レベルに合わせてコースが選べる点が魅力です。
コースは・Easy・Medium・Advancedの3つとなっており、4レッスンまでを無料ですすめることができます!
視覚をフルに活用した学習が特徴で「レモン」の単語を憶える問題では、
最初に文字が出現し次に単語をあらわす画像、そして最後に動画が表示される
んです。
頭の中でひとつのイメージとしてつながりやすく、最短回数で英語が学べるようになっています。
学習に最適なモンキージュニアですが、操作の説明が全て英語なので、小学校低学年までの子はママが一緒にプレイしてあげると良いですね。
動画を見ながらマネするだけ!発音を学べるアプリ
『子供のための英会話』
では、学校での挨拶などよくあるシチュエーションの会話をアニメで学ぶことができます。
サクサクとストーリーがすすんで行くので、学習していてもストレスが全くありません。英語が初めてのお子さんでも、1話を通して見たあとには発音や英単語の使い方が感覚的に理解できるような作りになっています。
まず初めに「模範となる発音を聞いて実際に自分が発音してみる」という流れですので、
発音を重視したい人におすすめ
です。
どの動画も2分前後となっているので、小さな子でも飽きずに続けられますよ!
コアラがかわいい!英語学習の第一歩に最適なアプリ
『えいごのコアラのマーチ』
は、お菓子のコアラのマーチと連動させるアプリです。
アルファベットが書かれたコアラのマーチを購入後、アプリを起動しビスケットを撮影します。
スキャンが成功すれば、ビスケットに書いてある英語の発音や意味がスマホに表示されます。
「本格的に英語を学ばせたい」というママにはちょっともの足りないかもしれませんが、
学習の入り口として最適なアプリ
だと思います。
それだけでなく、スマホに現れたコアラと一緒に写真を撮ることもできるサービスも充実。かわいいコアラと一緒に学べるので、子どもは大喜びですよ!
また、コアラのマーチを購入せずアプリのダウンロードだけでも発音の学習コーナーがあるので、試してみるのも良いですね。
親子で英語の楽しさを!フレーズで学ぶアプリ
『英語で子育て』
は、ちょっと変わったアプリです。
「朝起きたとき」「着替えたとき」など、子育てのよくあるシチュエーション別にかける言葉が紹介されています。
その言葉を見て
ママが英語を学び、声かけすることで子どもが自然と英語のフレーズを覚えることを目的
としています。
対象年齢も0歳~小学生までと幅広いのも嬉しいですね!
また検索機能を使えば知りたいフレーズが出てくるので、探す手間がかかりません。BGMとしてかけ流しもできるので、忙しい時間も有効に使えます。
親子のコミュニケーションにもひと役かってくれそうです。
英語で絵本を読み聞かせ!ディズニーを堪能できるアプリ
『ディズニーマジカルえほんワールド』
は、絵本の読み聞かせを英語で行ってくれるアプリです。
ミッキーやバンビ、アナと雪の女王などなじみのあるキャラクターがたくさん出てくる絵本ばかりで、子どもの目をくぎづけにします。
このアプリのすごいところは、
アニメーションがとにかく美しい
ことです。
オープニングから引き込まれます。絵本の中では蝶々が動いていたりと細かな点にこだわりを感じる仕様です。
読み語りの声だけでなく文字も日本語・英語両方を選べますので、用途に合わせて使えて便利です。
またひとつひとつのフレーズも短いので、
アニメーションがとにかく美しい
xことが特徴。
おやすみ前の絵本として活用しても良いですね!
まとめ
子ども向けの英語が学べるアプリは充実のラインナップです。
英単語に重点を置いているものや、フレーズを覚えるもの、楽しく絵本形式で英語に親しむものまでバラエティに富んでいます。
英会話教室に通ったり教材学習を取り入れるのもひとつの選択ですが、アプリで親子一緒に学ぶのも素敵ですね。
小学校で始まる本格的な英語教育に合わせて、おうちで学んでみるのも良いのではないでしょうか。
お子さんにぴったりなアプリを見つけて、英語学習を楽しんでくださいね!