親子で語学を楽しく学べる?フィリピンの留学事情とは
お子さんのことを考え、海外への移住をお考えの方が増えているようです。
しかしどの国に移住したらいいかなんて、とっても難しいですよね?
今回はフィリピンの教育環境、とりわけセブ島の雰囲気や人柄について
ご紹介していきます!
フィリピンってどんな国?
そもそもフィリピンってどんな国なんでしょうか?
まずフィリピンの位置について調べてみましょう!
フィリピンは、日本のほぼ真南に位置し、時差も1時間しかありません。
また一年中温暖で、半袖短パンで過ごすことができます!
次にフィリピン国民の人柄ですが、優しく、穏やかなな性格の一方で、
かなり嫉妬深かったりする一面もあります。
しかし総じて、皆いい人たちで、怒ることが極端に少ないようです。
(もちろん個人差はあるみたいです…。)
フィリピンセブ島?
フィリピンの中で、一番の観光地と言えば、間違いなくこの「セブ」でしょう!
セブはフィリピンの真ん中から下に位置し、日本人にも絶大な人気を誇る島です。
なかでもジンベイザメと一緒に泳げるのはセブだけ!とにかく海が綺麗で、
リゾートと呼ぶのがぴったりの島なんです。
リゾートに留学?
セブは観光だけが取り柄、ではありません。
実はセブは、留学先としても大人気の島なんです。
さてそれはなぜでしょうか?
フィリピンに渡った理由のひとつは親子留学プログラムに参加することでした。
親子留学を体験、といっても子供がいない私は当然単身での参戦。
ちょうどセブ行きを検討していた時期が以前ここでも書いた親子留学プログラムの開催期間と重なっていたこともあり急遽見学させてもらうことになりました。
引用:http://crispy-life.com/traveler/oyako-ryugaku-2/
セブでは親子で英語を体験できる、「親子留学」なるものが存在しています。
このプログラムでは、親子で参加でき、お母さんも一緒に英語を学べるプログラムになっています。
「子どもが小学校に入学すれば、長期で海外に行くことは難しいし、タイミング的に行くなら今しかない。」
「それに、海外なら東京ではぜったいにできない英語環境での子育てができるかもしれない。」
そうなんです。海外に行けば「子どもを英語環境で育てる→バイリンガルに育つ」という可能性があるのです。
引用:http://ceburyugaku.jp/19457/
こんな風に考えて、お子さんと海外に行く方も、多そうですよね!
それに、お母さん自身が一緒に同行するのでお子様も安心です。
遊びも語学も楽しめるフィリピン
いかがでしたでしょうか?
フィリピンセブは青い空と、青い海、白い砂浜が待つリゾートでありながら、
世界でも有数の留学圏です。
次回はそんなフィリピンの、実際の学習環境や、移住の可能性まで見ていけたら、と思います!