身長を伸ばす5大要素とは?本当に牛乳で身長は伸びるのか【後編】
「身長は親の遺伝!?牛乳を毎日飲めば身長って伸びるの?」後編では、身長を伸ばす秘訣についてお話していきたいと思います
↓ 前回記事はこちら
「牛乳を飲めば、身長が伸びる」ってホント?
誰しも、親やスポーツチームのコーチなどから、これは言われたことがあるのではないでしょうか?
牛乳自体に身長を伸ばす効果はないでしょう。様々な栄養素の組み合わせで、身体は成長していきます。
引用:http://ixil.info/archives/1939
身長を伸ばすには、カルシウムの他にたんぱく質をしっかり摂取することが大事です。
引用:http://xn--n8jp4g9ay493aqt5e96j.com/entry9.html
カルシウムを体内で、効果的に摂取するには、マグネシウムの力が必要不可欠になるからです。(中略)
カルシウムの量が2ならば、最低でもその半分の1の量が必要となります。
引用:http://blog.livedoor.jp/affiri11/archives/50437695.html
身長を伸ばすための食事法・ストレッチ法
食事法
成長期には、「カルシウム・マグネシウム・ビタミンD・タンパク質・亜鉛」の5つの栄養素を上手に摂りましょう。
前編でお話した「骨端線」の成長を助けるのに、これらの栄養素が効果的と言われています。
バランスよく食事に取り入れたいですね!
引用:http://www.suku-noppo.jp/q-a/a56.html
ストレッチ法
普段の生活で固まりがちな肩回り、骨盤などを伸ばすことで、体の柔軟性が高まります。
スポーツをやっているお子さんはプレーの質が上がったり、ケガをしづらくなるはずです!
身長を伸ばす5大要素とは?
身長を伸ばすための5大要素
5大要素
・良質な睡眠
・適度な運動
・栄養素
・成長ホルモン
・生活バランス
引用:http://www.cube55.com/health/kenko9.html
まずは生活リズムを整えることを意識しましょう。
このなかでも最も重要なのが「成長ホルモン」です。成長ホルモンは、夜22時~朝2時までに最もよく分泌されると言われています。
早寝早起きを心がけ、3食バランスのよい食事を摂るようにすれば、おのずと身長も伸びる環境づくりができそうですね!