アナと雪の女王でプログラミングに触れてみよう!
子供にプログラミングに触れさせてみたいけれど、なんか環境を用意しなくちゃいけないし、お金もいくらかかるかわからない。ハードルが高く感じているお母さんにおすすめのプログラミング学習教材です。 使用料は無料。必要な環境はインターネットとパソコン(※)。しかも子供の馴染みやすいアナと雪の女王を題材にしているため、子供も取りつきやすいです。
※ブラウザとPCの推奨環境は以下です。
○ Internet Explorer 9 以上 (Windows 7以上)
○ Firefox25以上 (Windows 7以上)
○ Chrome 33以上 (Windows XP / Windows 7以上 / Mac OS 10.6以上)
○ Safari 7.0以上 (Mac OS 10.6以上)
利用方法
本アプリはブラウザ上で動作します。
ブラウザにURLを入力すると、さっそくスタートです。
最初に動画によるガイダンスが表示されます。
英語ですが、字幕が出るので内容は難しくありません。
不要な場合はスキップしても大丈夫です。
操作は直感的な3ステップです。
① エルサのしてほしいことを確認します。
② ブロック(命令)を選択してドラッグアンドドロップでワークスペースの「実行したとき」に繋いでいきます。
③ 実行ボタンを押すとエルサがワークスペースに示した通りに動きます。
実行でエルサのしてほしいことがうまくできればパズルクリア。次のステージに進みます。
こんな感じで20ステージまで。パズル感覚でプログラミングに触れあうことができます。
またcode.orgには同じインタフェースを使って別の題材でゲームや迷路、お話を作って遊ぶこともできます。
これらのパズルやゲームを自分で組み立てることにより、命令の組み合わせでプログラムが動いていることを理解する第一歩となります。
論理的に物事を積み上げ複雑な結果を導き出す。プログラミング教育の一番の目的である「論理的思考」を学ぶことができます。
また英語ですが教師用のガイドもついており、前提知識なしでもママが子供に教えてあげることのできるプログラミング教材です。